







サプライ「そのカードを指名」
パン屋、医者、広場、助言者、名品、中庭、願いの井戸、ハーレム、貢物、貴族
1回戦(13ターン)夫34:妻26
2回戦(16ターン)夫36:妻29
医者による高圧縮。9金で医者を購入しデッキに不要な屋敷と銅貨を5枚廃棄することでほぼデッキが完成。パン屋、金貨購入からハーレムを2枚ほど買ってあとは属州購入で勝利。
高圧縮のためパン屋利用回数が増え、コイントークンを沢山獲得することができた。パン屋×医者の組み合わせは非常に良い。
医者がこんなに圧縮向きのカードとは…昨日は気づかなかった。
夫:医者×パン屋
妻:医者×中庭



サプライ『蛇足』
広場、名品、蝋燭職人、税収吏、伝令官、書庫、改築、冒険者、市場、宰相
1回戦(17ターン) 夫27:妻31:長男34
2回戦(14ターン) 夫33:妻25
3回戦(16ターン) 夫34:妻22
このサプライでは、改築と宰相が非常に使えたと思う。改築で屋敷を広場と税収吏に変換。宰相は改築の使用回数を増やすため。蝋燭職人と書庫と広場でデッキをフル回転し大量に獲得したコイントークンで最後に属州×2、公領×1、屋敷×1を獲得して勝利(3回戦)
改築と宰相がけっこう効く。
